神奈川食肉センターでは、廃棄物処理施設生活環境調査指針により、悪臭防止法で基準値が制定されている6成分について、毎年臭気検査を実施しています。
今年度は1月12日の午前中に測定を実施し、結果は全て法律で定められた基準値を下回っていました。
検査結果については毎年開催される環境安全管理協議会(県、市、地域住民代表、当センターで構成)で報告しています。
このような取り組みを継続し、情報を公開することで地域の皆様に、今後も当センターの運営にご理解とご協力を得られるよう努めてまいります。




News
神奈川食肉センターでは、廃棄物処理施設生活環境調査指針により、悪臭防止法で基準値が制定されている6成分について、毎年臭気検査を実施しています。
今年度は1月12日の午前中に測定を実施し、結果は全て法律で定められた基準値を下回っていました。
検査結果については毎年開催される環境安全管理協議会(県、市、地域住民代表、当センターで構成)で報告しています。
このような取り組みを継続し、情報を公開することで地域の皆様に、今後も当センターの運営にご理解とご協力を得られるよう努めてまいります。
少し前までは20度を超える暖かい日もありましたが、本日は大分寒さが厳しく感じられる中、弊社周辺での毎月定例のゴミ拾いを課長以上の管理職で実施致しました。
厚木市では令和5年度の年末美化清掃を、12月3日(日曜日)に市内214自治会の協力を得て実施するそうです。弊社では、弊社周辺での環境美化及び地域美化に対しまして、皆様の御理解を得られますよう今後もゴミ拾い等を継続実施して参ります。
10月27日(金)に弊社の健全な運営を図ることを目的に神奈川県、相模原市、日本政策金融公庫の各担当者をお招きし開催致しました。上半期のと畜頭数や収支状況、借入金の実績、今年度取得する固定資産等についてご協議頂きました。
9月15日、あいにくの曇り空でしたが毎年恒例の秋季畜霊祭を実施致しました。祭壇には畜霊へのお供物を捧げ、福蔵院導師の読経の中、畜霊祭は厳かに行われました。
畜霊に対し改めて感謝すると共に、これからも神奈川県民の皆様に新鮮で安全・安心な食肉を供給することを使命として業務に邁進致します。
8月22日(火)及び8月23日(水)の2日間に渡りISO22000:2018食品安全マネジメントシステムの再認証審査が行われました。
当日の審査結果は「不適合なし」でしたので、後日ビューローベリタスジャパンより認証決定通知書が届く予定となっております。